佐藤春菜写真展「since I was 25」

佐藤春菜写真展「since I was 25」
佐藤 春菜
2023/02/10 ~ 2023/02/21
gallery 176

展示概要
ギャラリー街道× gallery 176交流展企画第一弾 佐藤春菜写真展「since I was 25」を開催します。

《街道交流展が始まったきっかけ》
コロナの影響でいくつかの企画展が延期になったときに、gallery 176のメンバー松原さんが街道ギャラリーの主宰である尾仲浩二氏に展示のオファーをされ、gallery 176と松原さんのgallery0369で巡回展が開かれました(尾仲浩二写真展「すこし色あせた旅 Little Faded Trip」)。

その経験から、関西であまり展示することのない街道メンバーにも、gallery 176とgallery0369での巡回展を勧められたのがきっかけです。

gallery 176/ギャラリー街道 鈴木郁子

 
ギャラリー街道を知ったのは、学生時代の講演会で尾仲さんが来られた時にギャラリー街道の事を話されていて、そこで知りました。いつか尾仲さんと飲める日は来るのだろうか?と思いながらひたすら京都の街で写真を撮り歩いていた事を昨日の事のように思い出します。街道交流展の話が来た時には、是非にという思いでした。佐藤春菜さんは、会った事はなかったのですが、名前と作品は知っているという感じで、彼女の作品の魅力は女性視点の強みを生かしたスナップショットの表現を10年やり続けている事のように思います。

関西の方々にも是非ギャラリーに足を運んで頂けたら光栄です。

gallery 176 布垣昌邦

 
作品説明
毎月1日の出来事を日記のように撮影してきた「いちのひ」を始めて、10年以上が経ちました。今回gallery 176で展示をする「since I was 25」は「いちのひ」を撮影し始めた25歳から、10年分の写真を振り返り、構成した作品です。

毎日のように通る駅前の道、母親のポートレート、職場の窓から見える風景、帰りの電車内。ドキドキするような、刺激的なものは写っていないと思います。 静かにたんたんと過ぎていく日常の出来事。私にとってはそれらが魅力的で、見ている人にそっと寄り添う様な写真を届け続けたいと思っています。

今回が大阪での初個展です。会場では同名写真集も販売いたします。 少しでも多くの方にご覧いただけたら嬉しいです。ぜひお越しください。

佐藤春菜

 
展示構成
ゼラチンシルバープリント

 


 

ギャラリー街道 × gallery 176 交流展
佐藤春菜写真展「since I was 25」

会 期:2023年2月10日(金)〜2月21日(火)
    13:00〜19:00
休廊日:2月15日(水)、16日(木)
会 場:gallery 176(ギャラリー イナロク)
企 画:gallery 176 布垣昌邦

■ギャラリー街道
街道は東京を拠点に活動しているインディペンデントパブリッシャー&ギャラリーです。
2016年8月にギャラリーを再開、中野駅から徒歩5分のスペースにギャラリーと小さなブックショップがあります。
メンバー個人写真集も精力的に制作中。国内外問わず様々な写真集イベントにも参加。
https://kaidobooks.jimdofree.com/

写真展の内容等の詳細につきましては公式サイトの掲載ページをご覧ください。