中島 光行

Nakajima Mitsuyuki
京都生まれ。京都を活動拠点に国内外の風景や暮らし、寺院や職人たちなどを見つめながら、そこに内在する美しさを抽出することに注力している。撮影した博物館、美術館の所蔵作品、寺社の宝物、建築、庭園などには国宝や重要文化財も数多く含まれるだけでなく、社寺仏閣などの捉え方には今までになかったユニークな視点をまぜて表現し、新たな寺院撮影の潮流をつくる。日本郵便発行の「世界遺産シリーズ」「京都の風景シリーズ」切手への写真提供や世界中から注目される数奇屋・日本建築を作る集団「三角屋」、京都にある話題のイノベーティブレストラン「LURRA°」のイメージのビジュアル撮影などの他、雑誌、書籍、広告などのメディアでも活躍。
またその他に、ギャラリー&セレクトショップの「Community Store TO SEE」主催、プロジェクト「三度目の京都」発起人、出版レーベル「すなば」をブックディレクター幅 允孝(BACH)、アートディレクター鈴木孝尚(図録デザイン研究室)と共同で立ち上げるなど、多方面で活動している。