⻄川 善康
Nishikawa Yoshiyasu

大阪府枚方市在住
デザイナー、写真家
1967 年 福井県鯖江市生まれ
1990 年 千葉大学園芸学部造園学科卒業
1990~1996 年 総合建設コンサルタント、造園設計事務所等にて、公園や屋外空間の計画、設計等を行う
1996~1999 年 ⻘年海外協力隊員としてフィリピンに赴任:ダバオ市のUniversity of Southeastern Philippines にて造園(大学のキャンパス拡張計画)に関する指導を行う 2000~2001 年 インターメディウム研究所(IMI)にて写真、デザインを学ぶ
2000 年~ フリーで主に写真撮影、ビデオ撮影及び編集、web 及び印刷物デザイン等を行う 2002~2005 年 写真専門ギャラリー NADAR にスタッフとして参加
2010 年~ 京都の造園会社の依頼により、日本庭園の写真及び映像撮影を行う
2016 年~ 写真専門ギャラリー gallery 176(大阪府豊中市)に運営メンバーとして参加
個展
2002 年 二人展「融解/昇華」(NADAR、大阪)
2017 年 個展「こどもかるた」(gallery 176、大阪) 2018 年 個展「DAVAO 1996-1999」(gallery 176、大阪)
グループ展
2001 年 Photo Exhibition Horie 2001「見えない街 -sense of place」(堀江地区、大阪) 2016 年 gallery 176 再開企画「176 reborn」(gallery 176、大阪)
2017 年 よしとみフォトフェスティバル(吉富ノ庄、京都府南丹市)
2017 年 TAIWAN PHOTO 2017「garden materials」(新光三越、台北市、台湾)
2018 年 よしとみフォトフェスティバル(吉富ノ庄、京都府南丹市)
2018 年 TAIWAN PHOTO 2018「植物 plants」(新光三越、台北市、台湾)
デザイナー、写真家
1967 年 福井県鯖江市生まれ
1990 年 千葉大学園芸学部造園学科卒業
1990~1996 年 総合建設コンサルタント、造園設計事務所等にて、公園や屋外空間の計画、設計等を行う
1996~1999 年 ⻘年海外協力隊員としてフィリピンに赴任:ダバオ市のUniversity of Southeastern Philippines にて造園(大学のキャンパス拡張計画)に関する指導を行う 2000~2001 年 インターメディウム研究所(IMI)にて写真、デザインを学ぶ
2000 年~ フリーで主に写真撮影、ビデオ撮影及び編集、web 及び印刷物デザイン等を行う 2002~2005 年 写真専門ギャラリー NADAR にスタッフとして参加
2010 年~ 京都の造園会社の依頼により、日本庭園の写真及び映像撮影を行う
2016 年~ 写真専門ギャラリー gallery 176(大阪府豊中市)に運営メンバーとして参加
個展
2002 年 二人展「融解/昇華」(NADAR、大阪)
2017 年 個展「こどもかるた」(gallery 176、大阪) 2018 年 個展「DAVAO 1996-1999」(gallery 176、大阪)
グループ展
2001 年 Photo Exhibition Horie 2001「見えない街 -sense of place」(堀江地区、大阪) 2016 年 gallery 176 再開企画「176 reborn」(gallery 176、大阪)
2017 年 よしとみフォトフェスティバル(吉富ノ庄、京都府南丹市)
2017 年 TAIWAN PHOTO 2017「garden materials」(新光三越、台北市、台湾)
2018 年 よしとみフォトフェスティバル(吉富ノ庄、京都府南丹市)
2018 年 TAIWAN PHOTO 2018「植物 plants」(新光三越、台北市、台湾)