臼井 愛子
Usui Yoshiko

東京都日野市出身
北海道帯広市在住
北海道教育大学大学院国語教育専修修了/京都造形芸術大学美術科写真コース卒業
きれいな風景を撮れるようになりたいと通信制の大学に入学したはずが、卒業制作以降、ヒトやら馬やら木漏れ日やらスナップショットやらを撮っています。どうも興味がまるっと逆の方向にきてしまっていますが、貴いと感じたもの、瞬間を残したいという思いはずっと変わらないと思っています。
北海道帯広市在住
北海道教育大学大学院国語教育専修修了/京都造形芸術大学美術科写真コース卒業
きれいな風景を撮れるようになりたいと通信制の大学に入学したはずが、卒業制作以降、ヒトやら馬やら木漏れ日やらスナップショットやらを撮っています。どうも興味がまるっと逆の方向にきてしまっていますが、貴いと感じたもの、瞬間を残したいという思いはずっと変わらないと思っています。
[ 個展 ]
「輓曳 ―World's only horse racing-」 富士フィルムフォトサロン札幌(2016)
「さよならはるのひかり」 Roonee fine arts 247(2021)
「BLUEBIRD」帯広 ガレリアオリザ(2022)
「BLUEBIRD2」帯広 Flowmotion(2023)
「BLUEBIRD3」幕別 ギャラリーカフェ-Carita-(2024)
[ 主な活動歴 ]
金村修ワークショップ(2020)
『言葉の現在地 2017-2024』(北海道新聞社)表紙・扉絵採用(2024)
『青い落ち葉』(北海道新聞社)表紙採用(2025)
「輓曳 ―World's only horse racing-」 富士フィルムフォトサロン札幌(2016)
「さよならはるのひかり」 Roonee fine arts 247(2021)
「BLUEBIRD」帯広 ガレリアオリザ(2022)
「BLUEBIRD2」帯広 Flowmotion(2023)
「BLUEBIRD3」幕別 ギャラリーカフェ-Carita-(2024)
[ 主な活動歴 ]
金村修ワークショップ(2020)
『言葉の現在地 2017-2024』(北海道新聞社)表紙・扉絵採用(2024)
『青い落ち葉』(北海道新聞社)表紙採用(2025)







