鵜川真由子写真展「PORTRAITS」

鵜川真由子写真展「PORTRAITS」
鵜川 真由子
2025/10/31 ~ 2025/11/11
gallery 176

鵜川真由子による「PORTRAITS」をご紹介します。本作は2023年に東京・Place Mで発表され、大阪では今回が初めての展示となります。

 鵜川さんはコロナ禍を機に海辺へ移り住み、日々の暮らしを写真で記録してきました。なかでも特徴的なのが、ビーチクリーン活動をきっかけに生まれたシリーズです。砂浜に打ち上げられた日用品を大判カメラを用いて一つひとつを肖像のように撮影し、暗室でプリントを行っています。日常に潜む小さな物語を、ぜひご覧ください。

gallery 176 齋藤 広幸

 
作品説明
数年前に茅ヶ崎に引っ越して、 海から徒歩数分の場所で暮らしている。

 私はそれなりに都会で生まれ育ったため生活の中に大自然が存在するというのはとても新鮮であり、 驚きの連続でもありました。

 引っ越してすぐ、たまたま近くに住んでいた友人に誘われてビーチクリーン活動を始めました。流れ着く海洋ゴミのほとんどは私たちの生活から生まれて川を下って海へと流れ出た物だそうで、砂浜には波跡に沿って様々な日用品が転がっています。どれも取るに足らない物だけど、ほんの束の間、それらは誰かの暮らしの一部でした。

 今ではゴミと呼ばれるようになった物たちから漂う人間の残り香に惹かれ、私は部屋の片隅で写真を撮り始めました。写真愛好家だった父から譲り受けた4×5のリンホフを使ったのは、“ゴミ”たちの佇まいを往年の肖像写真のように残そうと思ったからです。そしてカラーフィルムで撮って暗室で(自分で)プリントをするまでの作業の過程が、形を変えながら長い時間をかけて海岸にたどり着いたゴミたちの旅路と重なるようにも思います。

 ビーチクリーン自体は清掃の後に仲間とランチをしたりおしゃべりをするのが楽しくて続けていたようなものですが、 そのくらいの気軽さでつき合えるほど身近な問題でもあります。 環境の問題は、私たち人間の問題でもあると改めて思いました。

 
展示構成
Type-Cプリント 18点

 


 

鵜川真由子写真展「PORTRAITS」
会 期:2025年10月31日(金)~11月11日(火)
    13:00〜19:00
休廊日:11月5日(水)、6日(木)

会 場:gallery 176(ギャラリー イナロク)
    大阪府豊中市服部元町1-6-1
    阪急宝塚線 服部天神駅(梅田から11分)下車 徒歩1分

企 画:gallery 176 齋藤 広幸

 
作家在廊・イベント情報などの詳細につきましては、公式サイトの掲載ページをご覧ください。