新山 清 写真展「樹々」

新山 清
2026/01/13 ~ 2026/01/25
Jam Photo Gallery
Jam Photo Galleryでは7度目となる新山清写真展です。「樹々」と題した本展は、新山が残したプリントに数多く登場する樹木に焦点を当ています。ドイツのオットー・シュタイナートが提唱した主観主義写真(subjective photography)という写真表現で定評のある新山は、ジャンルに捉われず自然風景、街、人物、動物などあらゆる被写体を対象とし造形美を意識した独特な視点で世界を切り取ってきましたが、特に自然風景が好きだったと言います。1969年に不慮の事故により57歳の若さで逝去した際、生前親交のあった濱谷浩、植田正治、緑川洋一などによって「木石の詩」と題した遺作展が開催され、併せて写真集も刊行されました。タイトルにも示されているように、新山は木や石を好んで撮影していたことがわかります。
2023年イギリスで刊行された「Through the Lens: Inspiring Quotes from Master Photographers」(マスターフォトグラファーたちによる感動的な名言集)に、アーヴィング・ペンの隣のページに新山清の名言が掲載されています。
“Familiar objects and scenes can be transformed into works of photographic art is very easily.”
(身近な物や風景を写真芸術作品に変えることは非常に簡単である。)
この言葉を心に留め新山のプリントを眺めると、自分の審美眼を信じ好奇心を持って被写体にレンズを向けることで、たとえ平凡な1本の木であっても写真表現が可能であると私たちに教えてくれます。
本展では残されたプリントから、樹木が写っている写真をピックアップした後セレクトしました。すべて新山本人が暗室作業を行なったヴィンテージプリントによる展示となります。作品の中には、Getty Museum (Los Angels, USA) に収蔵された作品のアザーカットも含まれております。この機会に貴重なプリントを是非多くの方にご覧いただきたく存じます。
▼写真展概要
新山 清 写真展「樹々」
会期:2026年1月13日(火)~1月25日(日)
12:00〜18:00(日曜17:00まで)
月曜休廊
会場:Jam Photo Gallery(www.jamphotogallery.com)
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-8-7鈴木ビル2階B号室
050-7118-1669
画像:クリックで拡大









