川口和之写真展「沖縄幻視行 50年」

川口 和之
2025/10/03 ~ 2025/10/28
Exhibition Archives
1976年に初めて沖縄を訪れ、撮影を始めてから今年で50年になります。
その間、フィルム時代(1976年から2005年)が写真集「沖縄幻視行」に結実し、2006年から現在に至るデジタルカメラ時代は写真集「OKINAWAN PROSPECTS」になりました。この50年間に撮った膨大な写真を改めて見直し、この半世紀の「変化を続ける沖縄と変わらない沖縄」を展示いたします。
川口和之
主な展示作品
1978年に新宿PUTで展示した沖縄幻視行の半切ビンテージプリント 15点
2024年「東京写真月間」で展示した「OKINAWAN PROSPECTS」 20点
その他フィルム時代の未発表作品から今年撮影の最新作まで総数60点以上を展示。
10月1日発行の最新刊「沖縄幻視行+」プリント付限定版ほか写真集やオリジナルプリントも販売。
川口和之写真展「沖縄幻視行 50年」
Kawaguchi Kazuyuki「OKINAWA 1976~2025」
会期:2025年10月3日(金)~10月28日(火)
12:00〜19:00/水・木 休業
会場:Photo Gallery & Photobooks Cafe 芥 Aquta
京都市上京区笹屋町通千本東入笹屋町3丁目602-2
1000円ワンドリンク付
https://aquta.photo
■スライド&トークショー
10月4日・18日 16:00~18:00(芥HPより要予約・1000円)
内容
・1部
70年代後半、約50年前の日本の写真家たちの活動を振り返る「沖縄幻視行の時代」に加え、日本復帰から現在に至る沖縄の写真家の主な活動やイベントに立ち会った際に撮影した記録写真や主な作家の写真集、関連する文献など諸々を踏まえてスライド&トークでご紹介。
・2部
1979年「ぬじゅん in 沖縄・大和」展を16ミリフィルムで記録し編集された長船恒利さんの約15分間の映像作品を上映。2007年に沖縄県立博物館・美術館のオープニング・シンポジウム「写真0年沖縄」でも上映された歴史的な映像です。
・3部
川口氏の作品スライドショー
1 沖縄幻視行 PLUS 1976〜2025
2 PROSPECTS 2016〜2025