佐藤圭司「トスカーナ」

佐藤 圭司
2025/10/27 ~ 2025/11/09
RED Photo Gallery
『トスカーナ』 ~歴史と自然とワインのトスカーナ~
トスカーナ州はイタリアの中程に位置する州で、その州都は芸術と職人の街として有名なフィレンツェだ。
フィレンツェから南東に60キロほど車で走ると、シエナ県に到着する。フランス街道と呼ばれた遠くフランスからローマに通じる街道上の町として、中世の色を濃く残す世界遺産の町だ。
シエナ県には4つの世界遺産が登録されている。シエナ県はその広大な緑の丘陵を目の前にすると自然遺産かと見間違うが、文化遺産に分類される。不毛の大地だった場所を長い年月を掛けて開拓し、葡萄畑、麦畑、オリーブ畑、まさに緑の大地に生まれ変わらせた歴史が刻まれている。
特にここで生産される葡萄から作られるワインは、イタリアを代表する赤ワインであるブルネッロ ディ モンタルチーノだ。トスカーナで生産されるワインのうち80%が赤ワインだ。そのブルネッロ ディ モンタルチーノは、イタリア初のDOCGとして認定されたワインだ。DOCGとは、その規定により熟成期間は50ヶ月(そのうち、最低2年はオークの樽で熟成)、リゼルヴァタイプは最低62ヶ月間と厳格に定められている製造工程だ。
トスカーナを訪れる魅力のひとつは、歴史ある中世の色を濃く残す町の観光だが、近年ではアグリツーリズモも人気となっている。アグリツーリズモとは、イタリア語で農業を意味するagricolturaと観光を意味するturismoが一つになった言葉で、その地域の食材や豊かな自然を楽しむ農場や農村に宿泊する観光スタイルだ。
美しい街並み、歴史的な建物、丘陵地帯に広がるのどかな風景、タイムスリップしたかのような旅をするには最高の場所の一つなのかもしれない。
【掲載】
週刊新潮7月31日発売(8月7日号)巻頭グラビア
トスカーナ 薫り立つ自然と文化
■開催情報
佐藤圭司「トスカーナ」
会期:2025年10月27日(月)〜11月9日(日)
会場:RED Photo Gallery
東京都新宿区新宿1-2-11 近代ビル2F
(Photo Gallery Place Mと同じビル内)