新潟県村上市村上

新潟県村上市村上
清永 安雄
2021/03/15 ~ 2021/04/15
新潟県村上市村上

【旅ブックスONLINE 写真紀行】
産業編集センター出版部が刊行する写真紀行各シリーズの取材で訪れた、全国津々浦々の風景を紹介しています。
書籍では掲載していない写真も地域ごとに多数掲載。
写真の使用・販売に関するご相談は旅ブックスONLINEのお問い合わせフォームからご連絡ください。

吊るし鮭が冬の訪れを告げる城下町

江戸時代、村上城の城下町として栄えた村上。出羽街道や三国街道などの宿場町、さらには北前船の寄港地にもなり、県北随一の町として歴史を刻んできた。今も残る多くの史蹟や建ち並ぶ古い家屋に往時の面影を偲ぶことができる。
そうした歴史もさることながら、この町を語る上で欠かせないのが鮭である。村上の場合、天然の粗塩を鮭の表面と割いた腹の内側にまんべんなくゴシゴシと擦るようにすり込み、一定期間寝かせて熟成させる。塩を表面だけにすり込み、すぐに出荷される新巻き鮭などの塩鮭と区別され、村上の鮭は「塩引き鮭」と呼ばれている。塩をゴシゴシ擦るようにすり込むことを村上で「塩を引く」と言うことに由来する。
村上と鮭の歴史は古い。平安時代の「延喜式」で越後国の鮭が朝廷に献上された記録が残っているほどで、村上の三面川で獲れる鮭は越後を代表する特産品であった。

『ふるさと再発見の旅 甲信越』産業編集センター刊 収録