滋賀県甲賀市土山町12

Concept
土山本陣跡- 土山本陣は、寛永11年(1634)、将軍家光の上洛の際、甲賀53家のひとつ土山家が本陣を勤めることになったもの。のちに建屋は建て替えられたが、内部のしつらえなどは当時のまま残っているものも多い。特に江戸前期から明治初期までに記帳された宿帳は、ほとんど欠けることなく残されて子孫代々受け継がれ、歴史資料として全国的にも珍しく、貴重なものである。建物は現在も民家として使用されている。
Spec
| Image size | - |
|---|---|
| Frame size | - |
| Frame spec | - |
| Edition | - |
|---|---|
| Signature | - |
| Remarks | - |







